
お互いを認め合い生涯を共にする気持ちで始めたはずの結婚生活。歯車がぴったりと噛み合えば、思いやり・尊敬・愛情などが潤滑油となり、年数を重ねても錆びつくことなく円満な結婚生活を送ることができるでしょう。しかし、歯車を狂わせてしまうきっかけは、ご夫婦の些細な言動や行動から生み出されます。
幸せな家庭を夢見ていたはずの結婚生活。性格の不一致、価値観の違いなど、小さなすれ違いは共に生活をして初めて気づかされることもあるため、思い描いていた理想の結婚生活と違うとお考えになるご夫婦は少なくありません。
結婚生活をうまく継続していくためには、時には許しあう必要もありますが、それだけでは片付けられない問題も多々あります。
人の心は繊細で、一度噛み合わなくなってしまうと修復することは容易ではありません。そして修復が難しいという結論に達した時、離婚へと繋がっていきます。一方が歩み寄る姿勢を見せても、相手にその気がなければ離婚調停を前提とした離婚相談を考える必要もあります。
離婚という苦渋の決断を迫られる日が来ることは、結婚当初は誰も想像はしていないと思います。離婚問題の悩みは大きな負担となってしまい、精神的にも辛いものです。
離婚や修復で悩んでいる間は、怒りや悲しみなど負の感情が溜まりやすくなっています。まずはその負の感情を吐き出し、スッキリとした気持ちで悩みと向かい合ってみるのはいかがでしょうか。冷静になって、ご自身の心と折り合いをつけやすくなります。
また、負の感情を吐き出して心がスッキリしたことで悩みが解決することも少なくありません。
マイ カウンセリングルームでは、そんな離婚問題でお悩みの方々のカウンセリングを行っています。
心の荷物を軽くすることができるカウンセリングを目指し、いざ離婚調停が決まったものの、離婚調停に対する不安や一回目がうまくいかなかった方のご相談もお受けしています。
離婚調停などの離婚相談はもちろん、独身の方の恋愛相談もお伺いしております。面談相談は、基本的に出張面談の形をとっており、メール相談などのお問い合せもお受けしています。男性、女性問わずお悩み相談をお受けしておりますので、お気軽にご相談下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |